予防接種とは

予防接種画像

予防接種は、感染すると重症化したり、罹患者が急増したりする可能性が高い特定の感染症について、あらかじめ免疫をつける目的で行われます。これにより、当該感染症に感染しにくくなり、万一感染したときでも、軽症で済むという効果が得られます。

なお、予防接種で使用するワクチンは、細菌やウイルスなど病原体の病原性を極限まで弱めるか、無力化させて作られます。これを体内に接種することで免疫がつけられるようになります。当院では、インフルエンザや肺炎球菌などの予防接種を行っています。接種を希望される方は、事前にお電話またはHP/アプリでの予約サイトにてご予約のうえ、指定日時にお越しください。

インフルエンザワクチン

インフルエンザは、インフルエンザウイルスという病原体によって起きる呼吸器感染症です。1~2日間ほどの潜伏期間を経て発症し、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状が現れます。一般的な風邪症候群と同じように、のどの痛み、鼻水、咳などの症状も現れます。高齢者や基礎疾患のある患者さまの場合、病状が悪化して入院治療が必要なることもあります。

インフルエンザの予防対策には、マスク着用、こまめな手洗いなどありますが、最も有効とされているのがインフルエンザワクチンの接種です。このワクチン接種による持続有効期間は約5ヵ月、接種後に効力を発揮するまでに2週間程度の期間を要します。日本では12月~3月頃が流行時期となることが多いので、遅くとも12月中旬頃までには接種されることをお勧めします。

肺炎球菌ワクチン

肺炎による死亡者の9割以上は65歳以上の高齢者といわれています。とくに、肺炎球菌が原因となっているケースがとても多いので、65歳以上の高齢者または60~64歳の方で重度な疾患のある方につきましては定期予防接種となっています。ただし、同ワクチンはすべての高齢者を定期接種の対象にしているわけでなく、23価肺炎球菌ワクチンを一度でも受けた方は対象外となります(定期接種対象外の方でも同ワクチンを全額自己負担で接種することは可能です)。なお、前回の接種から5年を経過していない状態での接種の場合、注射部位に強い痛みが出るようになります。このような状況を避けるには、あらかじめ接種の年月日はきちんと記録しておくようにしてください。